おそうじ日記

BLOG

2023/01/20

元の色は何色?

初めて掃除される浴室乾燥機のファン。細か埃にカビが絡んでグレーに変色。
洗って真っ白なファン出現と思いきや、ピンクぽいファンが出現。オーナーさんもビックリ‼️

元の色は何色?2
元の色は何色?2
元の色は何色?3
元の色は何色?4

2023/01/16

縦型洗濯機 除菌クリーニング.....

洗濯物に黒い汚れが付着するということで、4種の液剤を使用して対応。最初の2種でスゴイ汚れが出現。これを網ですくった後、脱水、洗い、残りの2種の液剤投入して撹拌。脱水、洗い、すくい取り。この繰り返しで満足いただける状態に仕上げてゆきます。
勿論、仕上がりは完全解体の方が綺麗になります。経年の洗濯機にはこれが合ってるかな。

縦型洗濯機 除菌クリーニング.....2
縦型洗濯機 除菌クリーニング.....2
縦型洗濯機 除菌クリーニング.....3
縦型洗濯機 除菌クリーニング.....4

2023/01/10

これは乾燥無理!ドラム式洗濯機

今回はパナのキューブル。
四角くくてカッコいい。
しかし中は…これは乾かない!
多量の繊維ゴミが付着して、乾燥経路を塞いでいる。しっかり取り除いて空間を確保しました。乾燥機能をハードに使う方は2年に1回位の解体クリーニングをお勧めします!

これは乾燥無理!ドラム式洗濯機2
これは乾燥無理!ドラム式洗濯機2
これは乾燥無理!ドラム式洗濯機3
これは乾燥無理!ドラム式洗濯機4

2023/01/09

2023初仕事はトイレから

簡易清掃との依頼でしたが、あまりの汚れ具合に取り外し施工をしました。常時換気のせいか埃が溜まりに溜まってました。

2023初仕事はトイレから2
2023初仕事はトイレから2
2023初仕事はトイレから3
2023初仕事はトイレから4

2022/12/12

汚れの数値化(浴室追い焚き配管編)

ルミテスターという器具を使って汚れ(雑菌含)の数値化をしています。
追い焚き配管の掃除前は53629。掃除後は146。お風呂の衛生基準は500以下。見事クリア!
ちなみに公衆トイレの床は11600。飲食店のまな板で500レベルです。

汚れの数値化(浴室追い焚き配管編)2
汚れの数値化(浴室追い焚き配管編)2
汚れの数値化(浴室追い焚き配管編)3
汚れの数値化(浴室追い焚き配管編)4