BLOG
2025/08/21
今度はロボの背抜き。スタンダードエアコンと違って重い!一人作業はおすすめ出来ない。全てを一人でするなら4時間コースかな。今日は二人。2時間半で完了しました。
2025/08/16
熱交換器はワイヤーが背板に引っかかっているだけ。今回ここまで来るのにハードルが3つ。右スペースが無いのが辛い。無事終えて安堵の気分。喜んで頂けて良かったです。
2025/07/13
階段上の壁に取り付けられたエアコンクリーニングに対応。漸く保管してた脚立を使う機会に遭遇。4本の脚の長さを調節出来るんです。ちょっと重いので普段は車に積んでいません。もちろん施工は無事完了しました。
2025/07/12
パナソニックのお掃除エアコン。こんなレベルで良いのだろうか?本当に自動排出してるの?これがお掃除エアコンの現実です。もちろんクリーニング後は綺麗になりました。
2025/06/16
マンションのベランダ設置の室外機。ここまで汚れることはあまりありません。原因は少し上に取り付けられた換気口が原因の様です。早速提案しておそうじさせて頂きました。間違いなく冷房効率アップしてます!