おそうじ日記

BLOG

2023/06/09

お掃除機能付きでもこの汚れ!

シャープのお掃除エアコンの熱交換器。凄い埃と汚れ。このまま洗浄するとドレンホースが詰まる可能性あるので、掻き出してから洗浄。2010年製造のエアコン。年式からしても要注意の施工でした。無事に終わって良かった。お掃除ロボは埃が溜まりすぎて稼働してない状況でした。埃排出式のエアコンはお勧めしません。

お掃除機能付きでもこの汚れ!2
お掃除機能付きでもこの汚れ!2
お掃除機能付きでもこの汚れ!3
お掃除機能付きでもこの汚れ!4

2023/06/04

浴室乾燥機の実態

浴室乾燥機、表面的には目立たなくてもカバーの裏側はカビだらけ。エアフィルターにもそれ以上の埃とカビが!これが頭上にあると思うと気持ちは良くないですよね。定期的なエアフィルターのお手入れである程度回避出来ると思います。画面のカビはエアフィルターから派生した様に見えますから。

浴室乾燥機の実態2
浴室乾燥機の実態2
浴室乾燥機の実態3
浴室乾燥機の実態4

2023/06/03

エメラルドブルーのファン!

三菱重工ビーバーエアコンを完全解体。ファンを取り外して洗ったら凄く鮮やかな色が現れた。施主さんもビックリ!

エメラルドブルーのファン!2
エメラルドブルーのファン!2
エメラルドブルーのファン!3
エメラルドブルーのファン!4

2023/05/29

ドラム式洗濯機のドラム抜き

シャープドラム洗濯機のドラムを取り外しました。今回は固着も強く無く順調に分解。すっきりキレイになりました。この機種もガラスフロント機種ですが、最新のガラスフロント機種と異なり、少々分解に難ありでした。どのメーカーにおいてもドラム周りやダクト部分のお手入れがし難い欠点があります。

ドラム式洗濯機のドラム抜き2
ドラム式洗濯機のドラム抜き2
ドラム式洗濯機のドラム抜き3
ドラム式洗濯機のドラム抜き4

2023/05/14

洗濯機のゴミ取りネット取付部分の裏側

洗濯槽を取り出し、ゴミ取りフィルターの取付台座を解体。その裏側はやはり汚れてた。ここから汚れが衣類に再付着するのだろう。パルセーターにも同じ事が言えます。

洗濯機のゴミ取りネット取付部分の裏側2
洗濯機のゴミ取りネット取付部分の裏側2
洗濯機のゴミ取りネット取付部分の裏側3
洗濯機のゴミ取りネット取付部分の裏側4