BLOG
2023/09/12
背抜き必要なエアコンが増えてきた。完全解体の依頼だが、本体を分解すると、背板とドレンパン一体型。一人作業だと施工自体に2時間オーバー。腰の調子悪く少々てこずりました。すっかり綺麗になり新婚さんに喜んで頂けました。
2023/09/03
お掃除機能付きダイキンエアコンはスタンダードエアコンと異なり、かなり重量があります。念のため二人で施工して正解でした。一人では外せ無かったかも。写真はドレンパンからファンを取り外した写真。今回も熱交換器はワイヤーで吊り下げて洗浄しました。熱交換器はの後側はペットの毛で一杯。2年前のでクリーニングでは除去出来なかった様です。お客様にもご満足頂けました。
2023/08/13
完全解体で背抜きが要るのはダイキン、東芝.....だけでは無い!日立のお掃除エアコンも背抜きだ必要なタイプ登場!背板とドレンパン、ファンが一体化。無事施工完了しました。
2023/07/24
ダイキンの完全解体のご依頼。但し、背抜きという作業が必要です。熱交換器自体をワイヤーで吊って背板に引っ掛けてから養生して、洗浄に入ります。通常の完全解体は5500円追加ですが、背抜きの場合は8800円。それなりに技術と時間が必要。但しとてもキレイになりますよ!
2023/07/22
確か2007年製造の経年機。完全分解するには各パーツの劣化を考慮するとお断りするケースもありますが、目立つ錆も無いことからチャレンジする事に。施工後、無事動いてくれてホッとしました。次回の完全解体オーダーは受けないでしょう。お入れ替えをお勧めします。施工後カビ臭さも消えて喜んで頂けました。