おそうじ日記

BLOG

2023/10/17

換気扇フィルターの目詰まり

ぱっと見は綺麗な換気扇。しかしよく見るとしっかり目詰まり。内部のシロッコファンにもそれなりにこびりつき汚れ。このお客様は2年に1回のペースでオーダー頂いてます。

換気扇フィルターの目詰まり2
換気扇フィルターの目詰まり2
換気扇フィルターの目詰まり3
換気扇フィルターの目詰まり4

2023/10/12

フロア洗浄ワックスの効果!

洗浄ワックス施工済みの通路。光沢あって綺麗でしょ!でも元はヒールマークだらけの通路でした。2枚目が傷んでた元の状態。3枚目が施工後。延130㎡の施工。所要時間は7時間でした。お疲れ様でした!

フロア洗浄ワックスの効果!2
フロア洗浄ワックスの効果!2
フロア洗浄ワックスの効果!3
フロア洗浄ワックスの効果!4

2023/10/09

室外機から蜂の巣

砂埃が多いということで室外機もクリーニング。天板を外すとそこには蜂の巣。気温低めだったのであまり活発ではないのが幸い。スズメバチでなくてよかった。取り除いて綺麗にしました。

室外機から蜂の巣2
室外機から蜂の巣2
室外機から蜂の巣3
室外機から蜂の巣4

2023/10/04

富士通 解体への道のり

近年の富士通の解体が難しくなっています。通常洗浄するだけでも、お掃除ユニットと基盤ユニット両方の取り外しが必要。ただし完全解体時は以前の様にドレンパンとファンの一体化されておらず、セパレートに取外し可能。今回も完全解体でした。所要時間3時間強。初めての機種なので神経使いました。

富士通 解体への道のり2
富士通 解体への道のり2
富士通 解体への道のり3
富士通 解体への道のり4

2023/09/22

ドラム式洗濯機の熱交換器

パナソニックのドラム式洗濯機の熱交換器を外して洗浄。当然本体に付けたままより綺麗に出来ます。色んな方向から洗浄できますから。2つ目の画像は熱交換器が収まっていた部分。こちらも外した方が綺麗になります。死角が無くなりますから

ドラム式洗濯機の熱交換器2
ドラム式洗濯機の熱交換器2
ドラム式洗濯機の熱交換器3
ドラム式洗濯機の熱交換器4