BLOG
2023-11-21
富士通お掃除ロボの完全解体。手間かかりました。右サイドが狭く、左下にはカーテンレール。分解を邪魔しています。結局カーテンレールは取り外して施工させて頂きました。完全解体は確かに綺麗になります。しかし手間です!
2023-11-07
普段あまり使っていないダイキンのスタンダードエアコン。しかし化粧カバー取ると想定外の汚れ。洗剤多めに、時間置いて1.5倍の水でリンス。結果、新品のごとき熱交換器となりました。日頃のお手入れと内部クリーン機能は大事ですね。
2023-11-06
出ました!ダイキンお掃除ロボ。やはり2人作業でないと安全に施工出来ない。右からドレンホースや配管が出ているエアコンは取り外しに苦慮します。今回は無事完了出来ました。お客様さまも大喜び!
2023-11-02
解体してみたら施主さんの想像以上の汚れ。でも比較的マシな方だと思います。解体には通常良くあるフロント隠しビスがなく、爪で引っかかっているだけ。部品減らして経費削減か?施主さんにはご満足頂けました。
2023-10-22
あらゆる場所に繊維詰まり。なんでこんなところまで?と言うくらい。機種はパナソニックのキューブル。乾燥の長時間化に伴い、衣類に生乾きの匂いもあったらしい。空気の流れが遮断されてるからでしょう。