おそうじ日記

BLOG

2024/04/13

2年に1度の掃除ではしんどい

惣菜屋さんのレンジフードダクトの外側。油汚れが溜まりに溜まって簡単には取れない。という事でフレームごと取り外して浸け置き洗浄。ファン部分は固着して抜けない。こちらもモーターに洗剤かからぬ水位で浸け置き。たっぷり時間かかりました。これからは1年おきに施工させて下さい!

2年に1度の掃除ではしんどい2
2年に1度の掃除ではしんどい2
2年に1度の掃除ではしんどい3
2年に1度の掃除ではしんどい4

2024/04/07

桜満開!

施工場所の近くに桜並木。思わず写真撮ってしまいました。ほっこりした気分に浸れました。

桜満開!2
桜満開!2
桜満開!3
桜満開!4

2024/04/04

ヤニで燻んだエアコン内部

茶色くなってるのはタバコのヤニ。最終的にはモーターも外して洗浄しました。ここまで汚れる環境での使用であれば、毎年のクリーニングが望ましいです。ドレンパンにもカビが一杯。タバコ臭もそう簡単には取れません。

ヤニで燻んだエアコン内部2
ヤニで燻んだエアコン内部2
ヤニで燻んだエアコン内部3
ヤニで燻んだエアコン内部4

2024/03/24

経年のドラム式洗濯機

しっかり乾燥出来ないという事で解体クリーニングをご依頼。13年経過機なので慎重に施行。
分解するとやはり大量の繊維ゴミが空気の通路を塞いでる。内部に水漏れの形跡も有り、ボディ内の左下のビスが悉く錆びてる。部施主さんにアドレス「そろそろ新機種の予算採りを!」施工は無事完了し、見た目は新品です!

経年のドラム式洗濯機2
経年のドラム式洗濯機2
経年のドラム式洗濯機3
経年のドラム式洗濯機4

2024/03/21

凄い油埃のレンジフード!

10年間手付かずのレンジフードだそうです。プラスチックケレンで大まかな汚れを傷付けぬ様にそいでから洗浄しました。シロッコファンにも相当の汚れ。思いの外時間かかりました。

凄い油埃のレンジフード!2
凄い油埃のレンジフード!2
凄い油埃のレンジフード!3
凄い油埃のレンジフード!4