おそうじ日記

BLOG

2024-07-12

ダイキン完全解体 ダクト右側!

出ました!右側配管。このタイプの完全解体大変なんです。何とか成功し、ほとんどの汚れを取り除きました。キッチンエアコンなので化粧パネルはベト付き、内部はカビが巣食ってます。クリーニング後は風力も改善。喜んで頂けました。

ダイキン完全解体 ダクト右側!2
ダイキン完全解体 ダクト右側!2

2024-06-29

19年経過エアコンの完全解体

2005年製造の三菱霧ヶ峰。完全解体ご依頼を条件付きで引き受けました。内部は流石に汚れていました。取り出したファンはぬるま湯で丁寧にブラッシング。ドレンパンも歯ブラシで丁寧に汚れ除去。組み立ててさぁ、試運転。無事に動きました。安堵しました。施主様も同じ気持ちだったと想像します!

19年経過エアコンの完全解体2
19年経過エアコンの完全解体2

2024-06-26

これでもお掃除機能付き?

ひどい埃。お掃除ロボットを外すとこんな感じ。お掃除ロボットが汚れを隠し、お手入れをし難くしてるイメージです。

これでもお掃除機能付き?2
これでもお掃除機能付き?2

2024-06-11

拡大してみると!

これはシャープのお掃除機能付きエアコンの送風ファン。カビと埃すごいでしょ!こうなると風力も削がれて冷房効率も下がります。カビ菌も撒き散らしてるかも…

拡大してみると!2

2024-05-31

まるで出汁とった後の昆布!

レンジフードのファンハウスから現れた昆布。いえこれは固着した油汚れです。ファンの羽根にも固着した油汚れ。削ぎ落とすのにかなりの腕力と時間を要しました。稼働時の音も軽やかになりました。次回はこうなる前のご依頼お待ちしております!

まるで出汁とった後の昆布!2
まるで出汁とった後の昆布!2
まるで出汁とった後の昆布!3