おそうじ日記

BLOG

2024/02/23

クリーニングでダメなら研磨!

経年劣化の著しい浴槽。通常のクリーニングでは改善は望めない。ということで4時間以上かかけて研磨コーティング。かなり蘇ったでしょ!

クリーニングでダメなら研磨!2
クリーニングでダメなら研磨!2
クリーニングでダメなら研磨!3
クリーニングでダメなら研磨!4

2024/02/18

こうなる前にお手入れを!

こうなると焦げ付きの除去は大変です。キレイにするには幾分か素材へのキズも覚悟しなければなりません。ここでも普段のお手入れが大切です。

こうなる前にお手入れを!2
こうなる前にお手入れを!2
こうなる前にお手入れを!3
こうなる前にお手入れを!4

2024/02/17

頑固な浴室のゴースト退治

濡らすと消えて、乾くと現れる白い幽霊。特にダークな浴室に出現し易い。何度もお清めして退散頂きました。使用後の水切りが大切です。気づかれましたか?ミラーのゴーストにも退散頂きました!

頑固な浴室のゴースト退治2
頑固な浴室のゴースト退治2
頑固な浴室のゴースト退治3
頑固な浴室のゴースト退治4

2024/02/11

パナ ドラム式洗濯機の熱交換器

繊維ゴミや髪の毛が付着してエアの通り抜けを阻害していました。小さななブラシでゴミを取り除いてから、高圧洗浄。これでかなり機能回復します。

パナ ドラム式洗濯機の熱交換器2
パナ ドラム式洗濯機の熱交換器2
パナ ドラム式洗濯機の熱交換器3
パナ ドラム式洗濯機の熱交換器4

2024/02/04

エアコン送風ファンはカビている!

日立の白くまくん。ルーバー6枚の解体面倒な機種。養生も大変な機種。お掃除機能付きと油断してるとこの通り。ファンまでは掃除してくれませんよ。白いファンがグレーになってる。清掃ごは風力も回復してお客様大喜びでした!

エアコン送風ファンはカビている!2
エアコン送風ファンはカビている!2
エアコン送風ファンはカビている!3
エアコン送風ファンはカビている!4